075-748-6825
〒612-0889 京都府京都市伏見区深草北新町646-3-3階
営業時間/9:00~18:00
人工芝!!
こんにちは(*^^)vスタッフの山田です。
やっと長い長い緊急事態宣言があけ感染者数も少しづつ減り、ワクチン接種者の数が増えこのまま収束していくことを願いながらもまだまだ油断は禁物です。
ですが東京オリンピックまであと1ヶ月。
最近のニュース番組はこのことでもちきりですね(;^ω^)
どんなことにも、賛否両論あるしどの選択になっても私たちがする事は特に変わりないと思います。
感染防止対策をしっかりしたうえで、何事も楽しめばいいと個人的には思います。
さて、伏見区の分譲地ですが本日は人工芝貼りをご紹介しようと思います。
近年、人工芝の需要が高くなっています。
その理由としましても手軽に天然芝生同様の緑を取り入れられ、尚且つ水やりや芝刈りっといたメンテナンスいらずで簡単にガーデニングが楽しめるからです。
今やネットでも手軽に購入できるのでDIYで自身でやられる方も増えてきています。
ですが、やはり素人では時間も体力もかかり仕上がりに納得いかない事もあったり使用目的で人工芝の種類も異なってくるため注意は必要です。
今回紹介するのは新築戸建てのお庭スペースです。
まず雑草や石などをとことん丁寧に取り除きましょう。
まずこの最初の作業がとても重要になり後々の施工に支障が出てきます。
それが終われば土を叩いていきます。
人工芝の下地となる土を平らにする必要があるからです。
ここでしっかりと平らにしておかないと、人工芝を敷いたときに凸凹になってしまうので要注意です。
それと、しかりたたいて土を固くしておかないと施工後に、人工芝が沈んでしまう事もあり、それにより水溜りができる原因にもなります。
この作業が素人になるとなかなか難しいところでもあります。
水はけが悪い場合は土を固めた後に、山砂を散布して再度転圧すると地面がより強く固まります。
このように平らにしたら防草シートをまず貼っていきます。
今回は防草シートの写真がないのですが…忘れてはおりません!!
注意としては防草シートをケチらないことです。
防草シート同士を少し重ねて施工していくことで下地の土に光が入らず草が生えてこないようにします。
障害物のある場所や四隅などとても重要です。
防草シートを敷けたら次は人工芝を敷いていきます。
人工芝には芝目と言って芝の葉の向きがります。
どちら向きにするなどよく考えてから敷かないとあれ?なんか想像と違うと言うことになります。
以上を考慮してDIYするよりプロにお任せください(*´▽`*)
あっという間に綺麗なお庭へと変身させちゃいます✨
お庭だけではなく、玄関アプローチや駐車スペースのコンクリート目地にも鮮やかな緑が生えてお洒落に見えますよ。
人工芝をお考えの方、また天然芝との違いやメリット・デメリットを知りたい方など
些細な質問でも是非お気軽にお問い合わせください(^_-)-☆
』
22/03/04
22/02/15
22/02/09
TOP
こんにちは(*^^)vスタッフの山田です。
やっと長い長い緊急事態宣言があけ感染者数も少しづつ減り、ワクチン接種者の数が増えこのまま収束していくことを願いながらもまだまだ油断は禁物です。
ですが東京オリンピックまであと1ヶ月。
最近のニュース番組はこのことでもちきりですね(;^ω^)
どんなことにも、賛否両論あるしどの選択になっても私たちがする事は特に変わりないと思います。
感染防止対策をしっかりしたうえで、何事も楽しめばいいと個人的には思います。
さて、伏見区の分譲地ですが本日は人工芝貼りをご紹介しようと思います。
近年、人工芝の需要が高くなっています。
その理由としましても手軽に天然芝生同様の緑を取り入れられ、尚且つ水やりや芝刈りっといたメンテナンスいらずで簡単にガーデニングが楽しめるからです。
今やネットでも手軽に購入できるのでDIYで自身でやられる方も増えてきています。
ですが、やはり素人では時間も体力もかかり仕上がりに納得いかない事もあったり使用目的で人工芝の種類も異なってくるため注意は必要です。
今回紹介するのは新築戸建てのお庭スペースです。
まず雑草や石などをとことん丁寧に取り除きましょう。
まずこの最初の作業がとても重要になり後々の施工に支障が出てきます。
それが終われば土を叩いていきます。
人工芝の下地となる土を平らにする必要があるからです。
ここでしっかりと平らにしておかないと、人工芝を敷いたときに凸凹になってしまうので要注意です。
それと、しかりたたいて土を固くしておかないと施工後に、人工芝が沈んでしまう事もあり、それにより水溜りができる原因にもなります。
この作業が素人になるとなかなか難しいところでもあります。
水はけが悪い場合は土を固めた後に、山砂を散布して再度転圧すると地面がより強く固まります。
このように平らにしたら防草シートをまず貼っていきます。
今回は防草シートの写真がないのですが…忘れてはおりません!!
注意としては防草シートをケチらないことです。
防草シート同士を少し重ねて施工していくことで下地の土に光が入らず草が生えてこないようにします。
障害物のある場所や四隅などとても重要です。
防草シートを敷けたら次は人工芝を敷いていきます。
人工芝には芝目と言って芝の葉の向きがります。
どちら向きにするなどよく考えてから敷かないとあれ?なんか想像と違うと言うことになります。
以上を考慮してDIYするよりプロにお任せください(*´▽`*)
あっという間に綺麗なお庭へと変身させちゃいます✨
お庭だけではなく、玄関アプローチや駐車スペースのコンクリート目地にも鮮やかな緑が生えてお洒落に見えますよ。
人工芝をお考えの方、また天然芝との違いやメリット・デメリットを知りたい方など
些細な質問でも是非お気軽にお問い合わせください(^_-)-☆
』
住所 〒612-0889 京都府京都市伏見区深草直違橋7丁目270
営業時間 9:00~18:00